以外と知らない!パソコンの簡単データ移行の方法

こんにちは綾祐です。

今回はデッスクトップパソコンの

簡単なデータ移行の仕方を書いていきたいと思います。

 

なぜ簡単なのか?

f:id:ryoucyan315:20170712125247j:plain

あなたは今までUSBメモリーや外付けのHDD

を使ってパソコンのデータ移行をしていたと思います。

 

ですが外付けのHDDなどは一度買うと

壊れない限り生涯使い続けることができます。

しかしパソコンを買い替えてお金がそんなにない状態で

買うには少し抵抗があると思います。

 

ですが1000円もしないくらいのケーブルを買えば

簡単に今まで使っていたHDDから新たなパソコンへ

データが移せます。

 

前に使っていたパソコンのSATAケーブルを使えば

実質無料でデータを移し変えられます。

その方法を説明していきます。

 

SATAケーブルを使う

f:id:ryoucyan315:20170712093652p:plain

上記のケーブルはSATAケーブルといい

 

家電量販店やネットで簡単に手に入れることができます。

このケーブルはUSBケーブルと違い

パソコンの中にあるマザーボードに直接つなげるもので

なかなか見る機会がないと思います。

 

こんな見たことのないケーブルで

簡単にデータが移せるのとおもうでしょう。

しかしこでを使うことで今まで使っていた

HDDをそのまま使うことさえもできるようになります。

 

HDDを取り出そう

今まで使っていたHDDをパソコンから取り出しましょう。

大抵のデスクトップパソコンは側面を開けることができます。

側面を開けると、下記のような図になっています

f:id:ryoucyan315:20170712094446j:plain

今回取り出すのはHDD(ハードディスクドライブ)です。

 

まず、HDDを取り外すパソコンの電源が

切れていることを確認してください。

確認ができたら側面のパネルを開き

HDDに繋がっているケーブルを全て取り外します。

f:id:ryoucyan315:20170712130229j:plain

 

HDDに繋がっている2種類のケーブルは

電源ケーブルSATAケーブルです。

ケーブルを取り外したら

いよいよHDDを取り出しましょう。

 

f:id:ryoucyan315:20170712131341j:plain

HDDはネジで固定されています。

ますはネジを取り外しましょう。

f:id:ryoucyan315:20170712094840j:plain

上記のネジをドライバーで外すとHDD単体になります。

HDDを固定しているケースのようなものをベイといいます。

HDDの場合は3.5インチベイです。

f:id:ryoucyan315:20170712131816j:plain

 

HDD単体になったら

取り付けたいパソコン(新しいパソコン)

のパネルを開き空の3.5ベイを取り外します。

 

f:id:ryoucyan315:20170712140627j:plain

3.5インチベイを取り外したら

HDDを取り外した3.5インチベイに取り付けます。

 

HDDを取り付けた3.5インチベイを

もとの場所に戻し固定します。

 

HDDに2種類のケーブルを繋ぎましょう。

2種類のケーブルのうちのSATAケーブルは

しっかりはまるとカチッと音がします。

 

2種類のケーブルを繋げたら

パソコンの側面のパネルを閉めて電源をつけましょう。

これ以降HDDなどを取り外さない限り

側面のパネルを開けることはありません。

 

データを移そう

f:id:ryoucyan315:20170712133501p:plain

ここからはパソコンを操作しての作業になります。

HDDが認識されていればエクルプローラーを開き

コンプューターを開くと2つのローカルディスクが

存在するはずです。

 

もし2つになっていない場合は

SATAケーブルがしっかり接続されていないか、

②電源の必要ワット数が足りていません。

②はほとんどないため主に①が原因でしょう。

 

2つになっている場合は成功となり

買ったパソコンのHDDに移したいデータをコピー

するだけです。

 

 

最後に

f:id:ryoucyan315:20170712135702j:plain

新しいパソコンに移した古いHDDをそのまま

使うこともできます。

古いHDDをそのまま使えば新しいHDDの容量を

圧迫せずにより快適に使うことができます。

 

さああなたも今すぐに

少しの勇気をもってパソコンの側面のパネルを開けてみましょう。